-
今日の一冊
藪 耕太郎『柔術狂時代 20世紀初頭アメリカにおける柔術ブームとその周辺』/海外で変貌を遂・・・
20世紀初頭に、世界的に脚光を浴びた日本の柔術・柔道。その国際化と伝統の葛藤を、格闘技の歴史という地平で考えさせてくれる一冊!...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』/誰の周りにもある釈然と・・・
心がざわつく? 誰に共感? あなたの価値観を問う話題の小説 『おいしいごはんが食べられますように』についてインタビュー!...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】坂上 泉『渚の螢火』/本土返還間近の沖縄で発生した100万ドルの強奪事・・・
沖縄が本土に復帰する1972年5月15日を2週間後に控えたある日、琉球銀行の輸送車が襲われ、現金100万ドルが奪われた! ドルが円に切り替わる瞬...
-
今日の一冊
鈴木涼美『娼婦の本棚』/元AV女優の作家から、思春期の中を突き進む若いオンナノコたちへ
名門大学在学中にAV女優としてデビューし、そののちキャバクラなどに勤務しながら大学院で学ぶというユニークな経歴を持つ著者が、これまでに自身が出会...
-
今日の一冊
エミン・ユルマズ『エブリシング・バブルの崩壊』/現在バブル状態にある米国株が暴落したら、日・・・
現在、米国株価の売上倍率は3倍と適正の範囲を大きく超えており、バブル状態にあると主張する著者が、米国株価の崩壊後に上昇するのは日本株だと予言する...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】横尾忠則『原郷の森』/200人を超す芸術家や宗教家たちが時空を超えて論・・・
ダ・ビンチ、ピカソから三島由紀夫、若冲、織田信長まで古今東西の死者たちと「Y君」が語らう芸術小説『原郷の森』についてインタビュー!...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】奥田亜希子『求めよ、さらば』/なかなか子どもが授からない夫婦の間の「秘・・・
結婚7年目。不妊治療を始めた夫婦のコミュニケーションと秘密を描いた恋愛小説『求めよ、さらば』についてインタビュー!...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】末並俊司『マイホーム山谷』/ドヤ街のホスピス「きぼうのいえ」創設者の波・・・
山田洋次監督の映画『おとうと』やNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも注目された、ドヤ街・山谷のホスピス「きぼうのいえ」。かつて理想を追...
-
今日の一冊
青木健太『タリバン台頭―混迷のアフガニスタン現代史』/いまアフガニスタンで何が起きているの・・・
米軍のアフガニスタン撤退や、タリバンが再び台頭した要因などを、元アフガニスタン政府省庁アドバイザーの著者がわかりやすく述べる新書。神田外語大学客...
-
今日の一冊
大尾侑子『地下出版のメディア史 エロ・グロ、珍書屋、教養主義』/アンダーグラウンドな出版界・・・
昭和初期にエロスやグロを開拓したといわれる梅原北明を筆頭に、さまざまな出版人に光を当て、「地下出版」の歴史をたどる刺激的な一冊。大塚英志が解説し...
『今日の一冊』カテゴリー記事一覧
書評や著者インタビューを掲載しているページです。有名な著名人や作家やコラムニストの書評、旬な作家に直撃して聞いたインタビューなど、数多の作家や作品がつまっています。
※一部小学館発行の雑誌の記事を転載しております。