-
今日の一冊
【著者インタビュー】佐久間文子『ツボちゃんの話』/急逝した坪内祐三氏の比類なき業績や彼との・・・
2020年の1月13日にこの世を去った評論家・坪内祐三氏の妻であり、自身も文芸ジャーナリストとして活躍する著者が、彼と共に過ごした生活を振り返る...
-
今日の一冊
半藤末利子『硝子戸のうちそと』/夏目漱石の孫が、歯に衣着せないユーモア溢れる文章でつづるエ・・・
夏目漱石の孫であり、「昭和史の語り部」半藤一利氏の妻でもある著者がつづるエッセイ。後半は、夫を看取るまでの一年半が克明かつ感動的に描かれています...
-
今日の一冊
ヘンリー・ジェンキンズ著 渡部宏樹、北村紗衣、阿部康人訳『コンヴァージェンス・カルチャー ・・・
『スタートレック』の二次創作文化を題材にしたファン参加型の文化論を展開するなど、メディア研究に偉大な功績を残したヘンリー・ジェンキンズ氏の名著。...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】道尾秀介『雷神』/最後まで読んで初めて人の顔が見えてくるミステリー
1度目と2度目に読むのでは世界が全く変わり、誰目線で読むかでもまるで違う本になる……。読む者の万感を受け止める、鏡のような本作。その全容をぜひ体...
-
今日の一冊
ポール・ホーケン 編著、江守正多 監訳、東出顕子 訳『ドローダウン 地球温暖化を逆転させる・・・
22カ国の70人の研究員による地球温暖化問題の「解決策」を、さらに120人の各分野の専門家からなる諮問委員会が検証して「データの正確性、信頼性、...
-
今日の一冊
鳥居徳敏『ガウディ』/圧倒的魅力に満ちた独創的な建築様式
ガウディ研究の第一人者として世界的に知られる鳥居徳敏氏が、初心者にもわかりやすい文章でガウディの生涯や作品、思想を丹念に描いた新書。ノンフィクシ...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】月村了衛『非弁護人』/法の埒外に置かれながらも法に則って闘うダークヒー・・・
元東京地検検事でありながら、法曹界から追放されたアウトサイダーとして生きる主人公は、パキスタン料理店で出会った8歳の少年から、いなくなった同級生...
-
今日の一冊
稲泉 連『恋する日本史』/恋と不倫はぎりぎりで重なる? 不義密通が美化される日本の文化
「恋愛」という観点から日本史を読み解く、22の論文からなる書。有栖川宮家で発覚した15歳の近習と40歳を越えた女房・花小路との密通など、歴史に隠...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】千早茜『ひきなみ』/女性同士の距離感のある友情を描いてみたかった
ずっと一緒だと思っていた彼女は、脱獄犯の男と共に島から消えてしまった――特有の文化や因習のある瀬戸内の島で出会った、2人の女の子の物語。作品に込...
-
今日の一冊
マイケル・サンデル 著、鬼澤 忍 訳『実力も運のうち 能力主義は正義か?』/「努力と才能が・・・
「能力主義(メリトクラシー)」は、闘争の敗者には屈辱、勝者にはおごりを与え、両者の分断を深めるだけなのか? NHK教育テレビの「ハーバード白熱教...
『今日の一冊』カテゴリー記事一覧
書評や著者インタビューを掲載しているページです。有名な著名人や作家やコラムニストの書評、旬な作家に直撃して聞いたインタビューなど、数多の作家や作品がつまっています。
※一部小学館発行の雑誌の記事を転載しております。