-
今日の一冊
【著者インタビュー】彩瀬まる『新しい星』/ごく平凡な日常に訪れる理不尽な変化を描いた快作
娘を生後2か月で亡くし、優しい夫とも離婚した29歳の塾講師の語りからはじまる、4人の人生の物語。理不尽な試練の連続でも、精一杯生き切る姿に心動か...
-
今日の一冊
青山惠昭『蓬莱の海へ 台湾二・二八事件 失踪した父と家族の軌跡』/事件の真相と、歴史の荒波・・・
父が失踪し、生死さえわからぬまま四十数年が過ぎたとき、息子は父が「台湾二・二八事件」に巻き込まれ非業の死を遂げたと確信した――個人や家族の体験こ...
-
今日の一冊
岩下哲典、アンナ リネア・カーランデル『ロシア海軍少尉 ムールの苦悩』/ロシアと日本の友好・・・
日本人のロシア人に対する誤解を正し、ひたすらに両国民の友好を図ろうとしながら、徳川幕府に逮捕されたロシアの海軍将校・ムール氏。その「獄中上申書」...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】小田雅久仁『残月記』/Twitter文学賞国内編第1位に選ばれた『本に・・・
月やその光が宿す妖しさを通して深淵を覗かせ、この世界の裏側には気を付けろと読者に囁くかのような、刺激にみちた連作短編集。執筆の背景を著者に訊きま...
-
今日の一冊
大串尚代『立ちどまらない少女たち 〈少女マンガ〉的想像力のゆくえ』/日本の少女漫画の「文化・・・
『赤毛のアン』、『若草物語』、『あしながおじさん』がなければ、吉屋信子の少女小説も、『キャンディ・キャンディ』も、『BANANA FISH』も生...
-
今日の一冊
原 武史『歴史のダイヤグラム 鉄道に見る日本近現代史』/鉄道ファン必見! 鉄道愛あふれるオ・・・
天皇から庶民まで幅広い乗客を網羅し、車窓風景、車体、駅弁、駅そば、駅名、駅員など鉄道に関わる森羅万象を味わい尽くす一冊を紹介します。...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】早見和真『笑うマトリョーシカ』/山本周五郎賞受賞第一作! 政治の世界を・・・
40代で官房長官に登りつめたカリスマ政治家が、もしも誰かに操られているとしたら……? 執筆に際し、約40名の政界関係者に会い、ラストはほぼ寝ず食...
-
今日の一冊
西宮伸幸『[カーボンニュートラル]水素社会入門』/日本経済は簡単には衰退しない!「水素社会・・・
すでに世界のニューノーマルとなっている地球温暖化対策。CO2を出さないカーボンニュートラルの切り札である「水素社会」について、しっかり学べる入門...
-
今日の一冊
浅生ハルミン『江戸・ザ・マニア』/「おかんアート」美術家の著者が江戸趣味の世界を訪ねる
猫愛好家で「おかんアート」美術家の浅生ハルミン氏が、かわいいイラストレーションつきで江戸の名品を解説する愉快な一冊!...
-
今日の一冊
【著者インタビュー】橋本倫史『東京の古本屋』/コロナ禍に古本屋の店主たちは何を考えていたか・・・
1軒につき3日間密着してコロナ禍の古本屋店主の暮らしを映し出したノンフィクション『東京の古本屋』を上梓した著者にインタビュー!...
『今日の一冊』カテゴリー記事一覧
書評や著者インタビューを掲載しているページです。有名な著名人や作家やコラムニストの書評、旬な作家に直撃して聞いたインタビューなど、数多の作家や作品がつまっています。
※一部小学館発行の雑誌の記事を転載しております。