-
シリーズ
連載対談 中島京子の「扉をあけたら」 ゲスト:国谷裕子(キャスター)
今年三月、日本のジャーナリズムを代表する番組「クローズアップ現代」が二十三年間の歴史に幕をおろしました。第一回の放送から休みなくキャスターを務め...
-
シリーズ
注目の「イスラム国テロ小説」とは?アメリカのベストセラーランキングと共に紹介!|ブックレビ・・・
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情。元CNNジャーナリストが描く、「イスラム国テロ小説」とは?今注目の一作...
-
シリーズ
【電子書籍の可能性】異彩を放つ乱歩本-東雅夫の幻妖ブックデジタル(最終回)
人気連載・最終回。東雅夫注目の、異彩を放つ『江戸川乱歩電子全集』を紹介します。その真価には目をみはるものが!電子書籍について、その可能性を再認識...
-
シリーズ
【新連載】芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第一回「文学」への第1歩】
新連載がスタート!芥川賞作家・三田誠広による、「小説の書き方」の実践講義を開講します!わかりやすく、面白く、「小説の書き方」を解説。小説を書いて...
-
シリーズ
【愛とは見返りを求めないこと】本好き美女が、川端康成の『遠い旅・川のある下町の話』を読む。・・・
本が大好きな知的美女をピックアップする、「文芸女子」のコーナー。現役女子大生に昭和文芸を読んでもらい、平成生まれの彼女たちが感じるその魅力を、若...
-
シリーズ
モーリー・ロバートソンのBOOK JOCKEY【第7回】~ロックは必ずしも反アベではない~
国際ジャーナリストからミュージシャンまで、幅広く活躍中の「モーリー・ロバートソン」による連載の7回目。今回は、自身の体験を交え、ロックを通じて熱...
-
シリーズ
連載対談 中島京子の「扉をあけたら」 ゲスト:木村草太(憲法学者・首都大学東京教授)
昨年可決された安保法案の論議で、私たちは「憲法とは何か」ということを考えさせられました。七月の参議院選挙の結果次第では、安倍政権は憲法改正も視野...
-
シリーズ
アメリカのベストセラー最新事情紹介と注目の作品をクローズアップ!|ブックレビューfromN・・・
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情。今が旬のテレビプロデューサーが小説家に!?注目の一作をピックアップして...
-
シリーズ
【幻想文学とは?】日本における黄金時代について-東雅夫の幻妖ブックデジタル(第7回)
幻想文学の黄金時代を振り返るこの連載。日本において、幻想文学が興隆した時代はいつだったのか?そこには、どんな歴史があるのか?東雅夫が解説します。...
-
シリーズ
時代を超える、文学の使命(文・岩川ありさ)【生きるための読書#2】
文学には、時代を超える価値がある。時代を超える使命がある。シリーズ「生きるための読書」第2回では、岩川ありささんが古今東西の作品をもとに「過去・...
『シリーズ』カテゴリー記事一覧
P+D MAGAZINEで連載中のシリーズ記事が集まったページです。テレビ出演中の著名人「モーリー・ロバートソン」始め、ニューヨーク在住のジャーナリストなどがアメリカのベストセラーなどについても紹介。また、大人気連載中の「文芸女子」の記事もこちらでチェックすることが出来ます。