-
シリーズ
世界最古の幻想文学とは? -東雅夫の幻妖ブックデジタル
アンソロジストで文芸評論家の東雅夫が解説する「幻想文学」。今回は世界最古の作品を探る!その歴史は深く、いつまで遡ることができるのか…?...
-
シリーズ
モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」(最終回)その青春の軌跡 モー・・・
国際ジャーナリストからミュージシャンまで、幅広く活躍中の「モーリー・ロバートソン」が、その青春時代を振り返るコラムの最終回。W.バロウズからの返...
-
シリーズ
アメリカでのベストセラーランキングとともに注目のヒット作「大統領伝記もの」を紹介-ブックレ・・・
NY在住ジャーナリスト・佐藤則男が、アメリカの「今」のベストセラーを紹介します。アメリカの外交の基本を知ることができる一冊を解説します。...
-
シリーズ
「タワー積み」の手法で読者の心をわしづかみ!個性が光る【三省堂書店神保町本店】 本屋さんへ・・・
連載Vol.2は、神保町のランドマークとも言える「三省堂書店神保町本店」を紹介。本のディスプレイの仕方にはココだけの工夫が!書店員さんの熱いイン...
-
シリーズ
リファレンス・ブックに始まる幻想文学の茫洋な世界 -東雅夫の幻妖ブックデジタル
アンソロジスト・文芸評論家の東雅夫が、幻想文学について解説。その漠然としたジャンルを理解するにはまず何に着目すれば良いのか?...
-
シリーズ
アメリカ人はどんな本を読んでいるのか?大統領選挙イヤーに売れている本は?-ブックレビュー ・・・
NY在住のジャーナリスト、佐藤則男が、今のアメリカのベストセラー事情を紹介。今回は、トランプ氏の発言や、注目の話題作について解説します!...
-
シリーズ
モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」③その青春の軌跡 モーリーのB・・・
国際ジャーナリストからミュージシャンまで、幅広く活躍中の「モーリー・ロバートソン」が、その青春時代を振り返る!歴史的背景や、歩んできた道…刺激に...
-
シリーズ
【複雑に絡み合う、愛についての物語】本好き美女が、立原正秋『残りの雪』を読む。|文芸女子#・・・
本が大好きな美女をクローズアップ!2回目の登場となる「あずさ」さんに、立原正秋の名作『残りの雪』を読んでもらいました。彼女が感銘を受けたのはどん...
-
シリーズ
本屋さんの中に『軍艦!?』ユニークに本を魅せる、【東京堂書店神保町店】-本屋さんへ行こう!・・・
連載Vol.1!全国に1万3千件を超えるほどある本屋さんの個性はさまざま。今回は125年の歴史を持つ老舗の「東京堂書店神保町店」を紹介。カフェが...
-
シリーズ
『臣女』から幻想文学の世界へ -東雅夫の幻妖ブックデジタル
アンソロジストで文芸評論家の東雅夫が幻想文学について紹介。島清恋愛文学賞受賞作『臣女』とは、果たしてどんな作品なのか!?...
『シリーズ』カテゴリー記事一覧
P+D MAGAZINEで連載中のシリーズ記事が集まったページです。テレビ出演中の著名人「モーリー・ロバートソン」始め、ニューヨーク在住のジャーナリストなどがアメリカのベストセラーなどについても紹介。また、大人気連載中の「文芸女子」の記事もこちらでチェックすることが出来ます。