-
シリーズ
J・グリシャムの新作小説は裁判官汚職の内部告発がテーマ・今アメリカで一番売れている本は?|・・・
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と、注目の一作をピックアップするコラムの14回目。今回は、ヒットメーカー...
-
シリーズ
池上彰・総理の秘密<6>
大きな反響を呼んでいる人気連載「総理の秘密」の6回目は、「イギリス議会と女王の関係」について解説。イギリスの議会は、日本の議会とは異なる歴史の中...
-
シリーズ
池上彰・総理の秘密<5>
大好評の連載「総理の秘密」の5回目は、「首相と大統領の違い」について解説する「後編」。行政のトップが各国によって異なることは、前回までのコラムで...
-
シリーズ
芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第10回】社会問題へのまなざし
芥川賞作家・三田誠広が、小説の書き方をわかりやすく実践講義!連載第10回目は、笹倉明の『遠い国からの殺人者』について。経済大国の底辺に生きる女性...
-
シリーズ
池上彰・総理の秘密<4>
大好評の連載の4回目。前回に続き、「首相と大統領の違い」について、ジャーナリストの池上彰がわかりやすく解説!たとえば、各国における「国家元首」と...
-
シリーズ
ジャック・リーチャーが主人公の人気作に注目・今アメリカで一番売れている本は?|ブックレビュ・・・
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と、注目の一作をピックアップするコラムの13回目。今回は、ジャック・リー...
-
シリーズ
連載対談 中島京子の「扉をあけたら」 ゲスト:高野秀行(ノンフィクション作家)
怪獣、麻薬、海賊、ゲリラ……。辺境・秘境民族への体当たり取材で、前人未到のノンフィクションの境地を切り拓いてきた高野秀行氏。新たなテーマは謎に包...
-
シリーズ
池上彰・総理の秘密<3>
早くも大好評の連載「総理の秘密」の3回目。ロシアのプーチン大統領が来日し、北方領土問題など、日本を取り巻く世界の情勢は日々動いている。さて、1回...
-
シリーズ
生き残った子どもたち(文・藤野可織)【生きるための読書#3】
「爪と目」で第149回芥川賞受賞作家となった藤野可織さんがおすすめする、「子どもを主人公に据えた海外文学」3作品。子どもならではの鮮烈な〈生〉の...
-
シリーズ
【新連載】池上彰・総理の秘密<2>
早くも大反響の連載「総理の秘密」の2回目。韓国の朴槿恵政権の動向や、アメリカのトランプ政権スタートに向けての動きなどに世界中の注目が集まる中、日...
『シリーズ』カテゴリー記事一覧
P+D MAGAZINEで連載中のシリーズ記事が集まったページです。テレビ出演中の著名人「モーリー・ロバートソン」始め、ニューヨーク在住のジャーナリストなどがアメリカのベストセラーなどについても紹介。また、大人気連載中の「文芸女子」の記事もこちらでチェックすることが出来ます。