-
作品を知る
夏目漱石の孫 半藤末利子おすすめ4選
文豪・夏目漱石を祖父に、昭和史研究家の半藤一利を夫に持つ半藤末利子は、漱石と家族たちの逸話を記した随筆を発表しています。そんな名随筆家によるおす...
-
作品を知る
【動画あり】文芸評論家・杉江松恋が語る短篇の魅力 『現代の小説2022 短篇ベストコレクシ・・・
日本文藝家協会の編纂委員が協議を重ね、爆笑家族小説から手に汗握る近未来ミステリ、背筋も凍る怪奇幻想小説まで、多彩な短篇小説を厳選して収録した1冊...
-
作品を知る
「いま」を生きるための歴史小説 門井慶喜おすすめ4選
2018年、宮沢賢治の父を描いた『銀河鉄道の父』で第158回直木賞を受賞した門井慶喜は、広汎な日本史の教養と深い洞察に基づく歴史小説やミステリー...
-
作品を知る
『美少女戦士セーラームーン』30周年! 文豪・天才も書いた「戦う少女」小説ベスト3
2022年7月1日から東京・六本木ミュージアムにて、連載30周年を記念した大展覧会『美少女戦士セーラームーンミュージアム』が好評開催中です。19...
-
作品を知る
コスメにまつわる小説 おすすめ4選
多くの人にとっての一大関心事である、コスメ。製造販売の歴史や知られざる開発秘話、コスメを使う女性の心理まで、コスメに関するおすすめ小説4選を紹介...
-
作品を知る
いま、SFはアジアがアツい。選りすぐりの「アジアSF」セレクション
『三体』(劉慈欣)を皮切りに、“中国SF”は日本国内でも大きなブームとなりました。近年は、中国の作家によるSF作品はもちろん、韓国や台湾など、ア...
-
作品を知る
恋することを忘れたあなたに『時雨の記』『はつ恋』など心に染みる「大人の恋愛小説」5選
家庭や仕事もひと段落したミドル・シニア世代の大人たち。恋には縁遠くなったと思っていても、心のどこかで身をやつすような恋愛を求めている人もいるので...
-
作品を知る
【第167回芥川賞受賞作】高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』はここがスゴイ!
高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』の受賞が決定した第167回(2022年度上半期)芥川賞。その受賞候補となった5作品の優れている点や...
-
作品を知る
窪美澄『夜に星を放つ』が受賞! 第167回直木賞受賞予想! 候補作を徹底解説・文芸評論家・・・・
7月20日に発表された、167回直木賞。文芸評論家の末國善己氏が、候補作の読みどころを徹底解説し、受賞作を予想した記事を振り返ってみましょう…!...
-
作品を知る
国際的な視野から地球の未来を描く 多和田葉子おすすめ4選
1993年、『犬婿入り』で第108回芥川賞を受賞した多和田葉子は、長年ドイツに住み、日独2ヵ国語で小説を発表し、世界的に評価の高い作家です。そん...
『作品を知る』カテゴリー記事一覧
「小説」「コラム」など、「作品」に関する記事が集まったページです。注目の新作から、歴史に語り継がれていくべき名作まで、その作品を深く掘り下げた記事などが集まっています。その原作の魅力をまとめたコラムや、作品が生まれるまでのエピソードなども知ることができます。